DT Blog

クレスコDTのエンジニアが
IT基礎知識から最新トレンドまで、技術ノウハウを発信

Red Hat 8.7でApacheをソースからインストールする方法

テクノロジーサービス2部の松下と申します。 今回は、過去に対応したApacheをソースからインストールする方法について記載します。 Linuxサーバーであれば、同様の流れで他のソフトウェアをインストールすることもできるため、Apache以外の製品をインストールする際にもご参考にしていただければ幸いです。

記事を見る

Ansibleとは? Playbookの書き方や活用方法も解説

こんにちは。クレスコ・デジタルテクノロジーズのY.Yです。データセンターで運用業務を6年ほど対応しております。 業務では、類似した工程が多く存在し、反復動作は減らして楽にしたいと常々考えておりました。 そこで、今回は自動化ツールである「Ansible」について調べましたので共有します。

記事を見る

VBAの概要と業務への活用案について

初めまして。クレスコ・デジタルテクノロジーズ プロフェッショナルサービス3部の中です。 多くの方が、業務の中でマクロが有効化されたエクセルファイルを扱ったことがあるのではないかと思います。ただ、使い方を教わることはあっても、実際にマクロの作り方を学べるチャンスは意外と少ないのではないでしょうか?今回は、マクロを作成するための言語であるVBA(Visual Basic for Applications)について、その概要と業務での活用案に関して説明させていただきます。

記事を見る

脆弱性とは?定義から対策まで基本的な内容を解説します!

こんにちは、クレスコ・デジタルテクノロジーズのWeDです。 今回は、脆弱性とは何か?そして脆弱性を放置しておく危険性とその対策について解説します。 本記事を通じて脆弱性についての基本的な理解を深め、近年ますます増加・巧妙化傾向にあるサイバー犯罪 に立ち向かっていくための一助となれば幸いです。 また、併せて弊社の脆弱性情報に関するサービスについてもご紹介します。 こちらについてもご覧いただけますと幸いです。

記事を見る


CONTACT

社内システムのお悩みを私たちだけで解決へと導きます

お役立ち資料は
こちらから

不明な点はお気軽に
お問い合わせください