DT Blog

クレスコDTのエンジニアが
IT基礎知識から最新トレンドまで、技術ノウハウを発信

システム監視ってなに?目的やメリット、注意点を紹介!

こんにちは。クレスコ・デジタルテクノローズのK・Fです。 セキュリティエンジニア歴は3年ほどになります。 近年のIT化により、多くの企業が様々なシステムを利用している時代です。 そうしたシステムを安定して稼働させるには、適切なシステム監視を行い問題が生じた際に いち早く発見して対応できるようにする必要があります。 私は監視に関する業務に携わる中で日々勉強しておりますので、学んできたことをここで紹介できればと思います。

記事を見る

レビューチェックリストを使った ドキュメント品質改善方法

こんにちは。株式会社クレスコ・デジタルテクノロジーズのY.Iです。ITエンジニア歴は10年以上になります。日々業務をしていく中で、ドキュメントを作成してお客様に提出する場面が多くあります。そうした場合には、内容の誤りや誤字脱字などがない品質の高いドキュメントを提供する必要があります。そこで本記事では、ドキュメント品質改善をテーマに情報を展開したいと思います。

記事を見る

ジュニパーネットワークス社 SSRのご紹介~セットアップ編~

こんにちは、クレスコ・デジタルテクノロジーズのR.B.B.M.です。 ジュニパーネットワークス社の SSR(Session Smart Router)の製品・機能紹介や検証結果等を、シリーズとしてこれから連載していきます。前回の概要編に続き第2回となる今回は、SSRをMist Cloudで設定管理させるセットアップ編です。

記事を見る


ジュニパーネットワークス社 SRXシリーズのAPBR活用法~Secure Web Proxy編~

前回ご紹介した、ジュニパーネットワークス社 SRXシリーズのAPBR活用法 第2段として、Secure Web Proxy機能を使い、プロキシサーバを利用中のネットワーク環境であってもLBO(Local Break Out:ローカルブレイクアウト)させる設定方法をご紹介します。 第一弾記事をお読みでない方はこちら↓ 前回ブログ記事:「ジュニパーネットワークス社 SRXシリーズのAPBR活用法」

記事を見る

CONTACT

社内システムのお悩みを私たちだけで解決へと導きます

お役立ち資料は
こちらから

不明な点はお気軽に
お問い合わせください